失敗しない【成人式の振袖の選び方】とは? 体型・色別のポイントを解説

2023年01月18日

失敗しない【成人式の振袖の選び方】とは?

体型・色別のポイントを解説


こんにちは!千成屋です!
成人式は、一生に一度の晴れ舞台。
振袖を着るのも、この日だけかもしれません。

「振袖選び絶対に失敗したくない!」
「自分に似合う振袖ってどんなもの?」


そんな風に思っていませんか?

今回の記事では、体型別や色別に振袖の選び方を解説していきます。
自分にぴったり似合う、最高の振袖を見つけちゃいましょう!

振袖選びで注意するべき4つのポイント

古典柄の振袖やレースの振袖。
赤に青に黒や黄色。

振袖と言っても本当にさまざまな種類や色があり、何を選ぶかによって印象も大きく変わってきます。

自分にぴったりな振袖を選ぶために、注意するべきポイントは4つ。
1つずつ解説していきますね。

①身長・体型に合った振袖を選ぶ
同じ振袖でも、着る人の体型によって見え方が大きく変わります。
モデルさんの写真を見て「いい!」と思っても、実際に着てみると似合わなかった……なんてことも。
「好きな柄」だけではなく、「自分の身長や体型に合った振袖」を選ぶようにしましょう。
②自分に似合う色の振袖を選ぶ
自分に似合う振袖を選ぶには、パーソナルカラーを意識することも重要です。
パーソナルカラーとは、肌・瞳・髪など生まれ持った色と調和するカラーのこと。
日本人は大きく「ブルーベース」と「イエローベース」に分けられます。
自分のパーソナルカラーを知っておくと、振袖だけでなく普段のお洋服やお化粧にも活かせますよ。
③なりたいイメージをはっきりさせる
振袖を選ぶ前に、まずはどんなイメージに見せたいのかをはっきりさせておきましょう。
「大人っぽい」「可愛らしい」「クール」「レトロ」「モダン」「ポップ」など、イメージがはっきりしていると選びやすいです。
店員さんにもそのイメージを伝えておくと、より満足度の高い振袖を選ぶことができますよ。
④第三者のアドバイスを聞く
「自分の好きな振袖」と「自分に似合う振袖」が違う場合もある、というのが振袖選びの難しいところ。
迷ったときは、家族や友人のほか、店員さんのアドバイスも聞いてみましょう。
店員さんは、過去に沢山の人を見てきた振袖のプロ。どんな振袖が似合いそうか、一度相談してみるのもおすすめです。
千成屋では成人式カウンセリングシートをご用意しております。

体型・身長別!振袖選びのポイント

 

それでは、実際に振袖を選ぶ際のポイントを具体的にお伝えします。
身長・体型ごとに見ていきましょう。

高身長の人
高身長の人に似合うのは、柄の大きな振袖です。
見せられる着物の面積も広いので、柄が全体に多く入ったものは華やかに見えておすすめです。逆に柄の小さなもの、一部にしか柄が入っていないものは少しさみしく見えてしまうので注意が必要です。
低身長の人
低身長の人に似合うのは、柄の小さな振袖です。
柄の大きなものだと、見せられる範囲が少なくバランスが悪くなってしまうこともあるので注意が必要です。
ふくよか体型の人
ふくよか体型の人に似合うのは、すっきりして見える濃色の振袖です。
またストライプ柄や斜め柄のものは縦長に見せる効果があり、よりすっきり感が増して見えるのでおすすめです。
痩せ型の人
痩せ型の人に似合うのは、淡い色の振袖です。
また、ボリューム感のある柄のものは、華やかさが増して見えるのでおすすめです。