【2026年度 成人式のご案内】振袖レンタル・美容室でお支度の方へ

2025年10月09日

平素より格別なご厚情を賜り御礼申し上げます。
この度はお嬢様がご成人をお迎えになりますこと、心よりお慶び申し上げます。
皆さまに素敵な一日をお迎えいただけるよう、スタッフ一同努めさせていただきます。
.

こちらのページでは
■ご契約プラン:振袖レンタル
■お支度会場:千成屋提携美容室
にてご予約をいただいておりますお客様へ、これからの成人式の流れにつきましてご案内いたします。

成人式の流れ

.

①成人式の事前準備・式当日のご説明

※後撮り撮影の方は、11/30(日)まで千成屋まで下記の物をご持参ください。

●タオル5枚・ガーゼ5m・脱脂綿50g
※カットガーゼ・カット綿は着付に適していないためカットされていないものをご用意ください。

 

前撮り撮影がお済の方は、千成屋にてお預かりしておりますのでお式当日まで体調を崩さぬようお過ごしください。

↓↓↓

②事前に美容室と打合せ

お支度美容室へ事前に打ち合わせをお願いしております。美容室へ直接ご連絡をお願いいたします。

ヘアメイクの打ち合わせや駐車場のご確認をお願いいたします。
打合せ会場とお支度場所が異なる場合もございますので、事前に美容室までご確認をお願いいたします。

↓↓↓

③式典当日

お支度会場の美容室へご来場

↓↓↓

④ご返却

1/12(月)千成屋へご来店

.
以下に詳細がございますので、ご確認の上ご準備をお願いいたします。

.
.

②美容室打合せ

.

お支度予定の美容室と、当日のカウンセリングを行います。
美容室へカウンセリングの事前予約を行っていただき、当日の流れや仕上がりイメージの打ち合わせをしていただきますようお願いいたします。


・ヘアメイクや帯結びのイメージがあれば画像をお持ちください。
・ヘアセットで髪飾り以外のもの(生花・水引・金箔など)をご使用希望の場合は、打ち合わせ時に美容室へお申し付けください。
・駐車場スペース等は直接美容室へご確認をお願いいたします。

美容室へのご連絡先が分からない場合は千成屋公式LINEよりご連絡ください。

 ▶LINEで質問する 

.
.

③式典当日

.

|期間:1/10(土)・1/11(日)
.
自治体によって式典日時が異なりますので、各市町村発表のお知らせをよくご確認ください。

式典当日は
後程千成屋公式LINEで配信します注意事項をよくお読みいただき、髪飾りをお持ちの上、以下の服装でご来場ください。

※生花の髪飾りを予定されている方は、必ずお花屋さんで髪飾りに加工した状態でお持ちください。

お支度会場への服装
①インナー

・下半身は下着をご着用ください。
上半身は下着をすべて外していただきカップのない肩紐タイプのキャミソールを着てください。
(カップがあるものは着崩れの可能性がございます)
・タンクトップ、肩紐がクロスタイプのキャミソール、ヒートテックは着付け時に首から見えてしまうため着用はご遠慮ください。
②肌着裾よけor肌着スリップ

・①の上から
上下が分かれた「肌着裾よけ」または「肌着スリップ(ワンピース型)」をご着用ください。
(購入・レンタルご契約の方はどちらかを前撮り時にプレゼントしております)
・付属のひもは着付けの際に結び直しますので、はだけない程度に結んでいただければ大丈夫です。
③上着

・②の上から
上半身は「前開きのお洋服」、下半身は「スカート」もしくは「ジャージ・スウェット」をはいてお越しください。
(かぶりのお洋服は脱衣時ヘアメイクが崩れてしまうためご遠慮ください。)
・ジャージやスウェットをご着用の場合、裾よけまたは肌着スリップの裾は腰までまくっていただいても大丈夫です。
④履物

■草履をレンタルされた方
「足袋」を履いていただき、その上から「履き慣れたサンダル」を履いてお越しください。

■ブーツをレンタルされた方
「タイツ」を履いていただき、その上から「履き慣れたサンダル」を履いてお越しください。

※着付け後はかがむ事が難しくなります。転倒防止のため事前の履き替えにご協力をお願いいたします。

.
 ▶LINEで質問する 
.

③ご返却

.

|期間:1/12(月) 10:00~18:00
.
ご返却は千成屋にて受付いたします。
どちらの店舗でも受付しておりますので、混雑の少ない方にご入店ください。

※1/12(月)を過ぎますと延長料金が発生いたしますので、1/12(月)のご返却が難しい場合、ご契約店舗まで事前に返却日のご相談をお願いいたします。
.

ご返却の流れ
①レンタル品を確認する
・ご返却用バッグのクリアファイルに付属の「返却用紙」「返却方法」をご確認ください。
②返却用紙にチェックする

・「返却用紙」にはチェックボックスがございますので、確認後はレ点チェックを記載してください。
②返却用バッグにまとめる

・レンタル品のチェックが終わったら、「返却方法」の用紙をご参考に、お支度時のバッグにおまとめをお願いいたします。
・着物や小物のたたみ方に指定はございませんので、簡単なたたみ方で差し支えございません。
③千成屋へ来店

・ご記入いただいた「返却用紙」と返却用バッグにまとめた「レンタル品」をお持ちいただき、1/12(月) 10:00~18:00の間に千成屋へご来店をお願いいたします。

・1/12(月)を過ぎますと延長料金が発生いたしますので、1/12(月)のご返却が難しい場合、ご契約店舗まで事前に返却日のご相談をお願いいたします。

 ▶LINEで質問する 
.